これからの農業と未来の食卓

2017年7月16日 木村秋則先生ほか講演会の要旨 中戸川 貢先生1.コンビニの食事で3食取ればどうなるか?結論カロリーは足りるしかし、ミネラルが必要最低限の所要量を大幅に下回る   高級食を買っても、カロリーが増えるだけ。何故か?色鮮やかにみせるために、水煮しているためミネラルが全て流出してしまっている。これは、冷凍食品、レトルト食品同じ新型栄養失調に注意しましょう。参考書:「食事でかかる新…

続きを読む

綾部24節気 立夏

素晴らしい天気だ。田植えを終わっているところも多い。 我々は自然栽培なので、稲の苗が大きくなるのを待っている。 一方で、ニンニクはもうすぐ収穫期。サツマイモは苗を植えた。 平和に見えるが山では、竹との戦争だ。 竹に負けると、山が崩れて行く。 今は、山林の管理を行う人が少なく荒れている。何とかしなければ、日本の未来はない。山が崩れると、川が痛み、農地は崩壊。都市も水が確保…

続きを読む

綾部24節気 春分

四季折々の風景とともに、農園での作業の一端をご紹介いたします。朝は深い霧が出ます。 でも、春はもう来ています。庭のリンゴの花が、今年も可憐に咲きました。 野菜の苗たちも順調に育っています。

続きを読む